当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

NE-MS4AとNE-MS268の違いを比較したら6つあった!徹底解説

キッチン家電

パナソニックオーブンレンジNE-MS4AとNE-MS268の違いを比較して、徹底解説します!

この2つは、新モデル旧モデルの関係で、発売日は次のようになっています。

  • NE-MS4A(新モデル)2022年11月発売
  • NE-MS268(旧モデル)2021年9月発売

NE-MS4AとNE-MS268の違いを比較したところ、以下の6つでした。

  1. デザイン(NE-MS4Aは、前面のメニュー表示がなくなりスッキリ)
  2. やみつき野菜4分メニュー(NE-MS4Aに新しく搭載)
  3. 取説掲載レシピ数/自動メニュー数が違う
  4. 質量(NE-MS4Aは少し重くなった)
  5. オーブン皿(NE-MS4Aは正方形になった)
  6. 価格が違う

NE-MS4A・NE-MS268どちらもとっても使いやすい26Lのオーブンレンジです。

レンジでいろいろな料理が楽しめ、手軽に時短でいろいろな料理のメニューが充実しているところは同じです。

大きく違うのは、「デザイン」「やみつき野菜4分メニューの搭載」「取説掲載レシピ数/自動メニュー数」の3点です。

本文で詳しくお話ししますね♪

▼新モデルNE-MS4Aはコチラです♪

▼旧モデルME-MS268はコチラです♪

(長期無料保証)パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K ブラック

パナソニックオーブンレンジNE-MS4AとNE-MS268の違いを比較

パナソニックオーブンレンジNE-MS4AとNE-MS268の違いは以下の6つです。

  1. デザイン(NE-MS4Aは、前面のメニュー表示がなくなりスッキリ)
  2. やみつき野菜4分メニュー(NE-MS4Aに新しく搭載)
  3. 取説掲載レシピ数/自動メニュー数が違う
  4. 質量(NE-MS4Aは少し重くなった)
  5. オーブン皿(NE-MS4Aは正方形になった)
  6. 価格が違う

それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。

デザイン(NE-MS4Aは前面のメニュー表示がなくなった)

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)とでは、前面扉部分のデザインが違います。

  • NE-MS4A(新モデル):前面のメニュー表示なし
  • NE-MS268(旧モデル):前面のメニュー表示あり

NE-MS268(旧モデル)は、前面扉部分下部にメニューがぎっしり書かれていましたが、NE-MS4A(新モデル)はこれがなくなりスッキリしました。

▼NE-MS4A(新モデル)

▼NE-MS268(旧モデル)

NE-MS4A(新モデル)は、外観がスッキリしオシャレ度がアップした印象です!

やみつき野菜4分メニュー(NE-MS4Aに新しく搭載)

NE-MS4A(新モデル)・NE-MS268(旧モデル)には、「忙しい毎日に使える便利な機能」として、

  • 中華10分
  • 煮物10分
  • パスタ10分
  • つくりおき
  • 下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」

などの機能が搭載されています。

NE-MS4A(新モデル)には、上記の機能に加えて

やみつき野菜4分メニュー
 が新しく搭載されました!

このメニューは、2人分の副菜を約4分で調理できます^_^

野菜は健康を保つには必須の食品・・・。ちょっと足りないなと感じたら4分で調理できるところがいいですね。

取説掲載レシピ数/自動メニュー数が違う

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)とでは、取説掲載レシピ数/自動メニュー数が違います。

  • NE-MS4A(新モデル)レシピ数/自動メニュー数:89/57
  • NE-MS268(旧モデル)レシピ数/自動メニュー数:91/62

NE-MS4A(新モデル)は、レシピ数/自動メニュー数がともに少なくなっています。

少なくなってはいますが、かなりの数のレシピ数/自動メニュー数です。

どちらもいろいろな料理が時短で簡単にできるという印象です!

質量(NE-MS4Aは少し重くなった)

NE-MS4A(新モデル)はNE-MS268(旧モデル)より本体質量が重くなっています。

  • NE-MS4A(新モデル)の質量:14.1kg
  • NE-MS268(旧モデル)の質量:14kg

質量の違いは、100g。

わずかの違いなので、これはあまり気にしなくてよさそうですね。

オーブン皿のサイズ(NE-MS4Aは正方形になった)

NE-MS4A(新モデル)・NE-MS268(旧モデル)のオーブン皿のサイズがわずかに違います。

  • NE-MS4A(新モデル):幅332mm×奥行332mm
  • NE-MS268(旧モデル): 幅333mm×奥行330mm

オーブン皿のサイズの違いもわずかなので、これもあまり気にしなくて良いように感じます♪

価格が違う

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)の価格の違いを見てみましょう。

楽天市場最安ショップの価格

  • NE-MS4A(新モデル)の価格:47,800円~
  • NE-MS268(旧モデル)の価格:34,700円~

※2022年10月時点の価格です

現時点では、楽天市場最安ショップ価格は、約13,000円ほどNE-MS4A(新モデル)の方がNE-MS268(旧モデル)よりも高いです。

価格は常に変動するので、最新価格はチェックしてくださいね!

最新価格は、下記で確認することができますよ^_^

▼NE-MS4A(新モデル)の価格

>>>楽天市場でチェックする

>>>Amazonでチェックする

>>>Yahooショッピングでチェックする

▼NE-MS268(旧モデル)の価格

>>>楽天市場でチェックする

>>>Amazonでチェックする

>>>Yahooショッピングでチェックする

▼やみつき野菜4分メニュー搭載の新モデルNE-MS4Aはコチラです♪

▼まだまだ人気の旧モデルME-MS268はコチラです♪

(長期無料保証)パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K ブラック

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル) どっちがおすすめ?

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)の違いを踏まえて、どちらがどんな人におすすめか整理しますね!

NE-MS4A(新モデル)がおすすめな人

  • やみつき野菜4分メニューがあった方がいい
  • デザインがシンプルでオシャレな方がいい
  • どうせ買うなら新モデルを買いたい

NE-MS268(旧モデル)がおすすめな人

  • レシピ数や自動メニュー数が多い方がいい
  • 全面表示にメニューがあった方がいい
  • 少しでも費用が安い方がいい

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)の違いは、全部で6つありました。

どちらもとっても使いやすい26Lのオーブンレンジです。

そして、手軽に時短でいろいろな料理のメニューが充実しており、様々な料理が楽しめるところは変わりません。

大きく違うのは、「前面扉のデザイン」「やみつき野菜4分メニューの搭載」「レシピ数/自動メニュー数」の3点です!

この3点の違いと価格の違いなどを天秤にかけて、重視するポイントを何にするかで選ぶとよいですね。

価格は変動するので購入する前に確認してくださいね♪

私だったら野菜をたくさん取り入れたいので「やみつき野菜4分メニュー」が搭載されている新モデルの方がいいかな・・・。

▼デザインスッキリの新モデルNE-MS4Aはコチラです♪

▼まだまだ人気の旧モデルME-MS268はコチラです♪

(長期無料保証)パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K ブラック

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)の共通の機能と特長

ここからは、NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)の共通の機能と特長についてお話ししますね!

カラーはどちらも「ブラック」のみの1色展開です♪

忙しい毎日に使える便利な機能

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)には、忙しい毎日に使える便利な機能がたくさんついています。

中華10分

下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れたら、あとはレンジにおまかせ。

2~3人分の中華定番メニューがたったの10分で調理できます!

煮物10分

耐熱ガラス製ボウルに食材と調味料を入れて、10分加熱すれば煮物が完成。

肉じゃがなどの定番メニューをはじめ、和洋中の煮物が手軽に作れます。

パスタ10分

下ごしらえした材料を耐熱ガラスボウルに入れるだけ。

10分でおいしいパスタの出来上がりです。

つくりおき

週末など時間に余裕のあるときまとめて調理。

日持ちに配慮した簡単レシピが15メニューも自動で調理することができます。

「つくりおき」があると忙しい平日の夕食づくりにゆとりがもてるので嬉しいわ・・・。

下ごしらえしやすい状態にする「解凍」

食品の中心から、おだやかにムラを抑えて解凍してくれます。

部分的に凍ったところが残っていると調理しにくいですが、解凍にムラがないので、とっても下ごしらえがしやすくなりますよ。

お肉などは冷凍保存することが多いのでこの機能はとっても嬉しいですね^_^

何度も解凍しなおしなおもなくて、すぐに下ごしらえに使えて嬉しいわ・・・。

コンパクトで使いやすい

NE-MS4A(新モデル)とNE-MS268(旧モデル)は、安全に便利に使えるように工夫されています!

チャイルドロック機能

幼いお子様が間違ってボタンに触れても、操作を受け付けずにロックしてくれます。

子供はボタンなどに触りたがるので、小さいお子さんのいるご家庭では嬉しい機能です^_^

チャイルドロック機能がついていると、小さい子どもがいても安心して料理をすることができますね!

操作部

ボタンは、手動設定を簡単にするために、手動ダイレクトボタンになっています。

見た目もスタイリッシュでフラットになりました。

ホワイトバックライト液晶が搭載されているので、見やすくてとっても操作がしやすいですよ。

コンパクト設計

NE-MS4A(新モデル)・NE-MS268(旧モデル)ともカップボードに設置できるスッキリサイズになっています。

サイズは、

幅50.0cm×奥行40.0cm×高さ34.7cm

但し、左右は壁から2cm、上方は10cmのスペースが必要です。

こんなに高機能なのに、コンパクトだなんて凄いですね!

▼やみつき野菜4分メニュー搭載の新モデルNE-MS4Aはコチラです♪

▼まだまだ人気の旧モデルME-MS268はコチラです♪

(長期無料保証)パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K ブラック

NE-MS4AとNE-MS268の違いの比較 まとめ

以上、パナソニックオーブンレンジNE-MS4A(新モデル)・NE-MS268(旧モデル)の違いを6つお伝えしました。

違いはこの6つでしたね。

  1. デザイン(NE-MS4Aは、前面のメニュー表示がなくなりスッキリ)
  2. やみつき野菜4分メニュー(NE-MS4Aに新しく搭載)
  3. 取説掲載レシピ数/自動メニュー数が違う
  4. 質量(NE-MS4Aは少し重くなった)
  5. オーブン皿(NE-MS4Aは正方形になった)
  6. 価格が違う

どちらも安全に配慮された使いやすい26Lのオーブンレンジです。

手軽に時短でできる料理のメニューが充実していて、いろいろな料理が楽しめる機能は変わりません。

大きく違うのは、「前面扉のデザイン」「やみつき4分野菜メニューの搭載」「レシピ数/自動メニュー数」の3点です★

この3点の違いと価格の違いを天秤にかけて、重視するポイントを何にするかで選ぶと決めやすいかと思います^_^

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼新モデルNE-MS4Aはコチラです♪

▼旧モデルME-MS268はコチラです♪

(長期無料保証)パナソニック オーブンレンジ NE-MS268-K ブラック

 

タイトルとURLをコピーしました