当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

NE-FS3AとNE-FS301の違いは1つだけ!パナソニックオーブンレンジ

キッチン家電

パナソニックオーブンレンジNE-FS3AとNE-FS301の違いを比較しました。

この2つは、新モデル旧モデルの関係で発売日は、次のようになっています。

  • NE-FS3A(新モデル)2022年11月発売
  • NE-FS301(旧モデル)2021年9月発売

NE-FS3AとNE-FS301の最大の特長は、「使いたい機能だけあればいい」という要望にあわせて使用頻度が高い機能のみを厳選して搭載している点です。

NE-FS3AとNE-FS301の違いを比較したところ、違いはたった1つでした。

価格が違う

NE-FS3AとNE-FS301の違いは、「価格」の1点だけです★

価格以外の外観・機能や特長・スペックなどすべて同じです。

2022年10月時点では、NE-FS301(旧モデル)の方がお得に買えます。

価格については、本文で詳しく説明していますのでご覧くださいね!

NE-FS3AとNE-FS301の機能や特長についても本文で詳しくお話ししますね^_^

▼シンプルでコンパクトなNE-FS3A(新モデル)はコチラ♪

パナソニック NE-FS3A-W(NEFS3AW) オーブンレンジ

▼価格が安いNE-FS301(旧モデル)はコチラ♪

パナソニックオーブンレンジNE-FS3AとNE-FS301の違いを比較

パナソニックオーブンレンジNE-FS3AとNE-FS301の違いは、「価格」の違いだけです。

それでは、NE-FS3AとNE-FS301の価格の違いを見てみましょう。

楽天市場最安ショップの価格

  • NE-FS3A(新モデル)の価格:39,800円~
  • NE-FS301(旧モデル)の価格:28,350円~

※2022年10月時点の価格です

2022年10月時点では、楽天市場最安ショップの価格は、約11,450円ほどNE-FS3A(新モデル)の方がNE-FS301(旧モデル)よりも高くなっています。

価格は常に変動するので、最新価格はチェックしてくださいね!

最新価格は、下記で確認することができますよ^_^

▼NE-FS3A(新モデル)の価格

>>>楽天市場でチェックする

>>>Amazonでチェックする

>>>Yahooショッピングでチェックする

▼NE-FS301(旧モデル)の価格

>>>楽天市場でチェックする

>>>Amazonでチェックする

>>>Yahooショッピングでチェックする

▼シンプルでコンパクトなNE-FS3A(新モデル)はコチラ♪

パナソニック NE-FS3A-W(NEFS3AW) オーブンレンジ

▼価格が安いNE-FS301(旧モデル)はコチラ♪

NE-FS3AとNE-FS301 どっちがおすすめ?

NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)の違いから、どちらがどんな人におすすめか整理しますね。

NE-FS3A(新モデル)がおすすめな人

発売日が直近の方がいい

NE-FS301(旧モデル)がおすすめな人

価格が安い方がいい

NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)のデザインや機能や特長・スペックは全く同じです。

発売日にこだわるのなら、NE-FS3Aの方が新モデルがいいですね。

けれども、価格をみると、全く同じ機能であることを考えると、やはりお安いNE-FS301(旧モデル)がおすすめです。

現時点では、NE-FS301(旧)の方がNE-FS3A(新)よりも約11,450円ほどお安くなっています。

価格は、常に変動するので、最新価格はチェックしてくださいね!

私だったら、機能やデザイン、スペックが全く同じなので、安いNE-FS301の方がいいなあ・・・。

▼シンプルでコンパクトなNE-FS3A(新モデル)はコチラ♪

パナソニック NE-FS3A-W(NEFS3AW) オーブンレンジ

▼価格が安いNE-FS301(旧モデル)はコチラ♪

NE-FS3AとNE-FS301の共通の機能や特長

ここからは、NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)の機能や特長についてお話しますね!

NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)の共通の機能や特長

  • シンプルなデザイン
  • 直感的に使える
  • チャイルドロック機能
  • 充実の基本機能
  • コンパクト設計

ひとつずつ解説しますね!

なお、NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)のカラーは、どちらもホワイトの1色展開です。

シンプルなデザイン

NE-FS3A(新)・NE-FS301(旧)とも、“必要なものだけ”を研ぎ澄ましたシンプルなデザインです。

見た目がスッキリで清潔感があふれていて、どんなキッチンにも合いそうですね!

「使いたい機能だけあればいい」と感じられている方には、嬉しいオーブンレンジです。

直感的に使える

NE-FS3A(新)・NE-FS301(旧)とも、直感的に操作することができます。

使用頻度の高いボタンは、シングルピクト(絵文字)を採用しています。

ボタンが、文字だけでなく絵でも表されているので、とってもわかりやすく直感で操作できます^_^

メニューも

  • あたため
  • 飲み物
  • レンジ
  • 解凍
  • オーブン
  • グリル

と、とってもシンプルでわかりやすいです。

また、ホワイトバックライト液晶搭載で、見やすく操作もしやすくなっています。

チャイルドロック機能

幼いお子様が間違ってボタンやダイヤルに触れても、操作を受け付けずにロックする機能です。

小さい子どもは、ボタンやダイヤルが大好きなのでつい触ってしまうことが多いです。

が、このチャイルドロック機能は、子どもが触るとロックしてくれるので安心です!

お母さんも安心して料理をすることができますね^_^

大人と子どもを識別できるなんてすご~い!

安全に配慮して作られているんですね。

充実の基本機能

NE-FS3A(新)・NE-FS301(旧)とも、あたためなどの基本機能が充実しています。

毎日使うあたため機能は、 最高出力1000Wで自動ですばやくあたためます。

蒸気センサーが搭載されているので、食品から出る蒸気の熱を検知し、加熱時間を自動調整してくれます!

難しい発酵も、オーブン機能で簡単にできます。

手づくりピザでランチや休日の食卓を楽しむことができますよ^_^

コンパクト設計

NE-FS3A(新)・NE-FS301(旧)とも、カップボードへの設置に配慮されたサイズになっています。

NE-FS3A(新)・NE-FS301(旧)ともサイズは、

幅48.3cm×奥行39.6cm×高さ31.0cm

です。

後ろ壁ピッタリは、OKです!

左右は壁から4.5cm離してくださいね。

高さは、上方10cmあればいいので、トータル41cmあればOKですよ!

コンパクト設計なので、場所をあまりとらずにすみますね。

どちらも、どんなキッチンにも合いそうです^_^

▼シンプルでコンパクトなNE-FS3A(新モデル)はコチラ♪

パナソニック NE-FS3A-W(NEFS3AW) オーブンレンジ

▼価格が安いNE-FS301(旧モデル)はコチラ♪

NE-FS3AとNE-FS301の違いの比較 まとめ

以上、NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)の違いをお伝えしました。

違いは、たった1つでしたね。

価格が違う

NE-FS3A(新)とNE-FS301(旧)の最大の特長は、使用頻度の高い機能のみを厳選して搭載している点です。

デザイン・機能や特長・スペックなどはすべて同じです。

価格は、現時点では、約10,000円ほどNE-FS301(旧)の方がお安いです。

発売日にこだわりがないならば、旧モデルのNE-FS301の方がおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼シンプルでコンパクトなNE-FS3A(新モデル)はコチラ♪

パナソニック NE-FS3A-W(NEFS3AW) オーブンレンジ

▼価格が安いNE-FS301(旧モデル)はコチラ♪

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました