当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

JPI-S100とJPI-G100の違いを比較!おすすめはどっち?タイガーIH炊飯器

キッチン家電

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100を比較して違いをご紹介します。

JPI-S100は2022年8月に発売、JPI-G100は2021年6月に発売されたモデルです。

JPI-G100はメーカー生産終了となっていますが、楽天やAmazonではまだまだ販売されています。

この2機種を比較してみると、発売日以外の違いは大きく6つありました。

  1. JPI-S100には「旨み粒立ち炊飯プログラム」が搭載されている
  2. JPI-S100には「粒立ち保温プログラム」が搭載されている
  3. JPI-S100は、「内ふた」も食器洗い乾燥機対応になっている
  4. JPI-G100は「つや艶内ふた」を採用している
  5. カラー展開が違う
  6. 価格が違う

なんだかたくさんあるように見えますね^_^

どちらも、「遠赤9層土鍋かまどコート」を採用しているので、土鍋で炊いたような美味しいごはんが炊ける…と好評の炊飯器です!

JPI-S100とJPI-G100の大きな違い、購入の際にポイントになる違いをまとめると、

  • 「旨み粒立ちプログラム」が搭載されているか、いないか
  • 「粒立ちプログラム」が搭載されているか、いないか

の2点です^_^

本文にて詳しくお話ししますね♬

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)はコチラ♪

ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

>>>JPI-S100の口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はコチラ♪

ミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100の違いを比較

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100の違いを項目ごとに比較してご紹介します。

発売日以外の違いは、大きく6つです。

  1. JPI-S100には「旨み粒立ち炊飯プログラム」が搭載されている
  2. JPI-S100には「粒立ち保温システム」が搭載されている
  3. JPI-S100は、「内ふた」も食器洗い乾燥機対応になっている
  4. JPI-G100は「つや艶内ふた」を採用している
  5. カラー展開が違う
  6. 価格が違う

それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。

JPI-S100には「旨み粒立ち炊飯プログラム」が搭載されている

JPI-S100には、新しく「旨み粒立ち炊飯プログラム」が搭載されました。

「旨み粒立ち炊飯プログラム」とは、お米の甘みを引き出すために、少し低めの温度で吸水させた後、急速に温度を上げる炊飯プログラムのこと。

急激に温度を上げることで、お米のα化(糊化)が促進され弾力のあるふっくらとした炊き上がりになるんですよ★

JPI-S100には「粒立ち保温プログラム」が搭載されている

JPI-S100には、新しく「粒立ち保温プログラム」も搭載されました。

この「粒立ち保温プログラム」は、ごはんから蒸発する水分量を管理して、お米の輪郭を保ったままふっくら保温するプログラムです。

このプログラムによって、時間が経過しても炊きたてのような美味しいごはんを食べることができるようになったんですよ^_^

時間が経っても炊きたてのようなご飯が食べられるのはうれしいわ♫

JPI-S100は、「内ふた」も食器洗い乾燥機対応になっている

JPI-S100とJPI-G100のお手入れ部品は、内なべ・内ぶた(着脱式)・スチームキャップの3点だけ。

JPI-S100とJPI-G100の食器洗い乾燥機対応の部品は、

食器洗い機対応の部品
JPI-S100スチームキャップ、内ぶた
JPI-G100スチームキャップ

となっています。

JPI-S100は、内ぶたも食器洗い乾燥機対応になりさらにお手入れしやすくなりました。

JPI-G100は「つや艶内ふた」を採用している

引用:タイガー公式

JPI-G100は、「つや艶内ぶた」を採用。

「つや艶内ぶた」は、保温するときに内ふたに水分の膜をはって、乾燥を防ぎご飯をしっとりと保温してくれます。

おひつに入れたときのような美味しさを維持することができるんですよ♫

「つや艶内ぶた」は、水滴ができにくいのでつゆだれの心配もありません^_^

カラー展開が違う

JPI-S100とJPI-G100とでは、カラー展開が違います。

2022年発売のJPI-S100のカラー展開は、

  • ストレートブラック(JPI-S100-KT)
  • ミストホワイト(JPI-S100-WS)

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)は、ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

2021年発売のJPI-G100のカラー展開は、

  • ミネラルブラック(JPI-G100-KL)
  • エクリュホワイト(JPI-G100-WE)

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】

どちらも「黒」と「白」の2色展開ですが、色味が違いますね。

価格が違う

JPI-S100(2022年発売)とJPI-G100(2021年発売)の価格の違いについてご紹介します。

大手ECサイトの現時点(2023年2月)での最安値を調べてみました。

楽天AmazonYahoo!ショッピング
JPI-S100
(2022年発売)
41,80039,83042,411
JPI-G100
(2021年発売)
74,86269,80065,501

現時点ではどの大手ECサイトも、JPI-G100(2021年発売)の価格の方が、かなり高くなっているようですね。

家電は、品薄になると価格が高くなることがあります。

JPI-G100(2021年発売)は、メーカーの生産が終了しており品薄になっているので、価格が高騰しているのだと思われます。

けれども、価格は常に変動しているので、最新の価格はこまめにチェックしてくださいね!

それぞれのECサイトの最新価格は、下記をクリックすると確認できますよ★

▼JPI-S100(2022年発売)の価格

>>>楽天市場を見てみる

>>>Amazonを見てみる

>>>Yahoo!ショッピングを見てみる

▼JPI-G100(2021年発売)の価格

>>>楽天市場を見てみる

>>>Amazonを見てみる

>>>Yahoo!ショッピングを見てみる

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)はコチラ♪

ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

>>>JPI-S100の口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はコチラ♪

ミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100の違いを表で比較

ここまでご紹介したタイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100の違いを表で比較してみました。

JPI-S100JPI-G100
旨み立ち炊飯プログラム×
粒立ち保温プログラム×
つや艶内ふた×
食器洗い乾燥対応(内ふた)×
カラーバリエーションストレートブラック
ミストホワイト
ミネラルブラック
エクリュホワイト
価格(楽天)41,80074,862

 

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100 どっちがおすすめ?

JPI-S100とJPI-G100の違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。

JPI-S100がおすすめな人

  • ご飯をよりおいしく食べたい
  • 保温したごはんもより美味しく食べたい
  • 内ぶたも食洗機で洗いたい
  • 新しいモデルの方がいい

JPI-G100がおすすめな人

  • ご飯はふつうに美味しければいい
  • 新モデルにはこだわらない
  • 内ぶたは手洗いでもかまわない

どちらも、「遠赤9層土鍋かまどコート」を採用しているので、土鍋で炊いたような美味しいごはんが炊ける…と好評の炊飯器です!

JPI-S100とJPI-G100の最大の違いは、

  • 「旨み粒立ち炊飯プログラム」
  • 「粒立ち保温プログラム」

を搭載しているかしていないかの違いです。

炊きたてのご飯や保温したごはんをよりおいしく食べたい方は、改善された2022年発売のJPI-S100を選ぶとよいですね。

炊きたてや保温したごはんは普通に美味しければいい、ミネラルブラックやエクリュホワイトのカラーが気に入っているという方は、2021年発売のJPI-G100を選ぶとよいですね!

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)はコチラ♪

ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

>>>JPI-S100の口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はコチラ♪

ミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100 共通の機能や特長

ここからは、JPI-S100とJPI-G100の共通の機能や特長をお伝えしますね。

▼共通の機能や特長はコチラです♬

  1. 遠赤9層かまど釜で土鍋に迫る美味しいごはんが炊ける
  2. 可変W圧力炊きで粘りと弾力のあるごはんが炊ける
  3. 少量でも美味しく炊ける
  4. 大型クリア液晶で操作がしやすい

一つずつ解説しますね!

遠赤9層かまど釜で土鍋に迫る美味しいごはんが炊ける!

JPI-S100とJPI-G100の内なべは、厚さが約3mmの遠赤9層特厚釜。

限りなく土鍋に近い釜を再現しているんです!

内なべ外側の上下の色が違うのは、上部には熱伝導の高い銅素材を、下部には蓄熱性の高い土鍋素材をコーティングしているからなんですよ。

上下の素材の違いによって起こる強い熱の対流が、ふっくらと美味しいご飯に炊き上げてくれます。

また、内なべの内側には「遠赤土鍋コーティング」がされているので、土鍋のように細かに泡立ち、お米の美味しさをさらに引き出してくれます。

可変W圧力炊きで粘りと弾力のあるごはんが炊ける!

JPI-S100とJPI-G100は、可変W圧力炊きの炊飯器です。

可変W圧力炊きとは、大小2つの圧力ボールによって、2段階の圧力を使い分けて、炊飯工程でお米に最適な圧力をかける炊き方のこと。

この炊き方で引き出されるのは、ごはんの粘りと弾力…。

その絶妙な火加減のおかげで、ハリのあるおいしいごはんに仕上がるんですよ♬

少量でも美味しく炊ける!

少量のお米を美味しく炊くことは難しいと言われていますが、JPI-S100とJPI-G100は、少しのご飯でも美味しく炊き上げてくれます。

その理由は、JPI-S100とJPI-G100には少量に適した火のコントロールで少量でもお米の旨味を引き出す「少量旨火炊き」機能が搭載されているからなんです。

これによって、少量でも甘みとハリのあるごはんに仕上がるんですよ(^^♪

0.5合~2合までの少量のお米を美味しく炊き上げてくれます。

その時食べる分だけのご飯を炊きたてで食べれるなんて最高ですね^_^

大型クリア液晶で操作がしやすい!

JPI-S100とJPI-G100の炊飯器の液晶は、大型液晶を採用しています。

液晶の色はオレンジで、とってもクリア。

とっても見やすく操作がしやすいんですよ。

操作キーは、キーのエッジを盛り上げた、大きく押しやすいキーを採用。

フックボタンは、軽いタッチでフタが開けられます。

高齢の方もラクラク操作できそうですね。

JPI-S100とJPI-G100 共通のスペック

JPI-S100とJPI-G100の共通の仕様をお伝えしますね!

JPI-S100JPI-G100
炊飯量5.5合5.5合
加熱方式可変W圧力IH可変W圧力IH
内釜(厚さ)遠赤9層土鍋かまどコート窯~ご泡火仕上げ(3mm)遠赤9層土鍋かまどコート窯~ご泡火仕上げ(3mm)
保温時間24時間24時間
早炊き
少量炊き
最大消費電力1200W1200W
サイズ(約)幅25.2×奥行30.2×高さ21.1cm幅25.2×奥行30.2×高さ21.1cm
ふた開き時の高さ(約)43.90cm43.90cm
質量(約)5.4kg5.4kg
コードの長さ1m1m
保証内なべ3年保証内なべ3年保証

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)はコチラ♪

ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

>>>JPI-S100の口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はコチラ♪

ミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】

タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100に違いを比較 まとめ

以上、タイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100の違いを6つお伝えしました。

違いはこの6つでしたね♬

  1. JPI-S100には「旨み粒立ち炊飯プログラム」が搭載されている
  2. JPI-S100には「粒立ち保温プログラム」が搭載されている
  3. JPI-S100は、「内ふた」も食器洗い乾燥機対応になっている
  4. JPI-G100は「つや艶内ふた」を採用している
  5. カラー展開が違う
  6. 価格が違う

どちらも、内なべは遠赤9層土鍋かまどコート窯、加熱方式も同じ可変W圧力なので、ハリのある美味しいごはんが炊きあがります。

大きく違うのは、

  • 「旨み粒立ちプログラム」が搭載されているか、いないか
  • 「粒立ちプログラム」が搭載されているか、いないか

の2点です。

その点だけに着目すると、決めやすいかと思います。

現時点では、よりご飯が美味しく炊けるJPI-S100の方が価格も安いので、2022年発売のJPI-S100の方がお得かな…という印象です!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【知っ得】楽天カードで安く買えるよ!

楽天カードはお持ちですか?

より安くタイガー圧力IH炊飯器JPI-S100とJPI-G100が購入できますよ(^^♪

今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン中です♬

8,000ポイント還元のときもあるんですよ!

楽天カードがお得なワケ⇩

  1. 年会費が永年無料!クレカ初心者でも安心!
  2. 100円(税抜)につき1ポイントがたまり、楽天で使える。
    ※一部ポイント還元の対象外になる場合あり
  3. 楽天で利用すると3.0パーセントという驚異の還元率!

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^_^

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物のポイントが3倍になります♬

楽天市場でお買い物をするなら必須ともいえるカードなので、ぜひ持っておきたいですね★

>>>楽天カードの新規作成はコチラから

▼よりおいしく炊けるJPI-S100(2022年発売)はコチラ♪

ストレートブラックとミストホワイトの2色展開です♫

炊きたて JPI-S100KT [圧力IHジャー炊飯器 5.5合 ストレートブラック]
JPI-S100WS 炊飯器 5.5合 タイガー ご泡火炊き 圧力IH 炊飯ジャー 炊きたて【RCP】TIGER ミストホワイト JPI-S100-WS

>>>JPI-S100の口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼まだまだ人気のJPI-G100(2021年発売)はコチラ♪

ミネラルブラックとエクリュホワイトの2色展開です♫

JPI-G100-KL(ミネラルブラック) 炊きたて ご泡火炊き 5.5合炊き
JPI-G100-WE(エクリュホワイト) 炊きたて ご泡火炊き 圧力IHジャー炊飯器 5.5合【展示品】
タイトルとURLをコピーしました