当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

EH-HS0JとEH-HS9Jの違いを比較!どっちがおすすめ?パナソニックヘアアイロン

美容家電

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9Jを比較して違いをご紹介します。

EH-HS0Jはパナソニックヘアアイロンの最上位モデルとして、EH-HS9Jはベーシックモデルとして2022年5月に同時発売されました。

EH-HS0JとEH-HS9Jの違いを比較したところ、違いは以下の7つでした。

  1. アイロンプレートのコーティングと構造が違う
  2. 温度のコントロール機能が違う
  3. ナノイーイオン発生量が違う
  4. ヒートアップ時間が違う
  5. 本体寸法がわずかに違う
  6. 本体質量がわずかに違う
  7. 価格が違う

どちらも性能は素晴らしく、ナノイーも発生するのでツヤのあるストレートに仕上がるところは同じです。

購入の際にポイントとなる大きな違いは、「アイロンプレートの仕様」「温度コントロール機能の違い」「イオン発生量」の3点です★

本文にて詳しくお話ししますね。

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9Jの違いを比較

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9Jの違いは以下の7つです。

  1. アイロンプレートのコーティングと構造が違う
  2. 温度のコントロール機能が違う
  3. ナノイーイオン発生量が違う
  4. ヒートアップ時間が違う
  5. 本体寸法がわずかに違う
  6. 本体質量がわずかに違う
  7. 価格が違う

それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。

アイロンプレートのコーティングと構造が違う

EH-HS0JとEH-HS9Jは、アイロンプレートのコーティングと構造が違います。

EH-HS0JEH-HS9J
アイロンプレートスムースグロス
コーティングプラス
3D密着プレート
スムースグロス
コーティング
フロートプレート

プレートにスムースグロスコーティングをしているのは同じですが、EH-HS0Jはそのコーティングがさらにプラスされたので、滑りやすさが30%アップしました。

髪のつっかかりが抑えられキューティクルが守られるようになったので、髪のツヤ感やしっとり感がさらにアップしました。

またEH-HS0JとEH-HS9Jは、プレートの構造も違います。

EH-HS0Jの「3D密着プレート」は、上下に動き左右にも回転するので、髪にすき間なくフィットします。

毛先までテンションがかけられるので、キレイなストレート仕上がります。

一方、EH-HS9Jの「フロートプレート」は、プレートがバネのように上下に動いて髪を強くはさみ過ぎないようにし髪が傷むのを防ぎます。

EH-HS9Jのプレートは上下のみ動くのに対し、EH-HS0Jのプレートは上下左右に動きます。

EH-HS9Jでも十分キレイなツヤ感のあるストレートに仕上がるのですが、よりしっとりツヤ感を求める方は、最上モデルのEH-HS0Jを選ぶとよいですね♪

アイロンプレートの違いでストレートの仕上がりも違ってくるんですね。

温度のコントロール機能が違う

EH-HS0JEH-HS9J
温度コントロール機能高出力ヒーター
温度均一プレート
ヒーター温度低下検知機能
温度均一プレート
ヒーター温度低下検知機能

EH-HS0JとEH-HS9Jは、温度コントロール機能が違います。

EH-HS0Jには、「高出力ヒーター」「温度均一プレート」「ヒーター温度低下検知機能」の3つの温度コントロール機能が搭載されています。

一方、EH-HS9Jには、「温度均一プレート」「ヒーター温度低下検知機能」の2つが搭載されています。

この3つの機能を簡単に説明しますね。

高出力ヒータープレートに効率的に熱を伝える機能
温度均一プレート髪にムラなく熱を伝える機能
ヒーター温度低下検知機能スタイリング中、温度が下がるのを抑える機能

EH-HS9Jは「高出力ヒーター」の搭載によって、髪にムラなく熱を伝えることができるので、12時間後のストレート性能が20%アップしました。

EH-HS9Jも高いストレート性能でツヤ髪が夜まで続きますが、1回伸ばすだけでツヤのあるストレートを望む方は、EH-HS9Jを選ぶとよいですね★

EH-HS0Jは、よりツヤのあるストレートをつくることができるんですね。

 

ナノイーイオンの発生量が違う

EH-HS0JEH-HS9J
ナノイー発生ユニットナノイー
ナノイー発生ユニットが進化
ナノイー

EH-HS0JとEH-HS9Jどちらもナノイーは発生しますが、その発生量が違います。

ナノイーとは、通常のマイナスイオンの約1000倍の水分量を含むイオンで髪の水分量を整え美髪にする効果があります。

EH-HS0Jはナノイー発生ユニットがグレードアップしたので、ナノイーイオンの発生量もアップしました。

発生したナノイーが髪に浸透し、キューティクルを引き締めます。

その結果、ツヤのある指どおりの良い髪に導いてくれるんですよ。

どちらもナノイーが発生するのでツヤのある髪に導くことができますが、よりツヤのある指どおりの良い髪を望む方はEH-HS0Jを選ぶとよいですね★

EH-HS0Jの方がナノイーイオンの発生量が多いんですね。

ヒートアップ時間が違う

EH-HS0JEH-HS9J
ヒートアップ時間
(約100℃)
約20秒約30秒

EH-HS0JとEH-HS9Jは、ヒートアップ時間が違います。

約100℃までの立ち上がり時間は、EH-HS0Jは約20秒でEH-HS9Jは約30秒になっています。

どちらも立ち上がりが早いですね。

約10秒の違いはありますが、どちらもコンセントを入れて髪をブラッシングしたらすぐに使える…という感じです。

朝の忙しい時も、素早くヘアケアができてうれしいですね♪

立ち上がりが少しでも早い方がいいという方は、EH-HS0Jを選ぶとよいですね。

どちらも温度調節が5段階(約130℃/155℃/170℃/185℃/200℃)でできます。

髪の状態に合わせて温度を選ぶとよいですよ。

髪の傷みの気になる方は低めの温度で、くせ毛が気になる方は高めの温度でケアするとキレイなストレートが完成します♪

立ち上がり時間が少しでも早い方がいい方はEH-HS0Jを選ぶとよいですね。

本体寸法がわずかに違う

EH-HS0JEH-HS9J
本体寸法
(閉じたとき)cm
高さ26.7×幅3.15×奥行4.2高さ28.7×幅3.3×奥行4.5

EH-HS0JとEH-HS9Jの本体サイズを比べると、EH-HS9Jの方が少し大きいかな…という感じですね。

どちらもスリムでコンパクトな設計になっているところは同じです。

本体高さの違いは2cmなので、実際に使うとほとんど違いを感じないのではないかと思います^_^

本体質量がわずかに違う

EH-HS0JEH-HS9J
本体質量約380g約360g

EH-HS0Jの重さは約380gでEH-HS9Jの重さは約360g。

EH-HS0Jの方が、約20g重いですね。

重さについても違いは20gなので、実際に使うときはほとんど違いを感じないのではないかと思います♪

価格が違う

EH-HS0JとEH-HS9Jの価格(最安値)を大手ECサイトで調べてみました。

EH-HS0JEH-HS9J
楽天市場(円)17,97814,800
Amazon(円)18,81014,850
Yahoo!ショッピング(円)17,98014,499

※2023年3月26日時点の価格です

現時点では、ベーシックモデルのEH-HS9Jの方が安くなっています。

価格は常に変動しているので、最新の価格はこまめにチェックしてくださいね。

それぞれのECサイトの最新価格は、下記をクリックすると確認できますよ♪

▼最上位モデルEH-HS0Jの価格

>>>楽天市場でみてみる

>>>Amazonでみてみる

>>>Yahoo!ショッピングでみてみる

▼ベーシックモデルEH-HS9Jの価格

>>>楽天市場でみてみる

>>>Amazonでみてみる

>>>Yahoo!ショッピングでみてみる

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9Jの違いを表で比較

ここまでご紹介したEH-HS0JとEH-HS9Jの違いを表でまとめました。

EH-HS0JEH-HS9J
アイロンプレートスムースグロス
コーティングプラス
3D密着プレート
スムースグロス
コーティング
フロートプレート
温度コントロール機能高出力ヒーター
温度均一プレート
ヒーター温度低下検知機能
温度均一プレート
ヒーター温度低下検知機能
ナノイー発生ユニットナノイー
ナノイー発生ユニットが進化
ナノイー
ヒートアップ時間
(約100℃)
約20秒約30秒
本体寸法
(閉じたとき)cm
高さ26.7×幅3.15×奥行4.2高さ28.7×幅3.3×奥行4.5
本体質量約380g約360g
価格(円)楽天:17,978
Amazon:18,810
Yahoo!:17,980
楽天:14,800
Amazon:14,850
Yahoo!:14,499

表にして比べるとEH-HS0JとEH-HS9Jの違いがよくわかりますね。

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9J どっちがおすすめ

EH-HS0JとEH-HS9Jの違いを踏まえて、どちらがどんな人におすすめか整理しますね。

EH-HS0Jがおすすめの人

  • よりツヤのあるストレートヘアにしたい
  • 短時間でキレイなストレートに仕上げたい
  • 本体寸法が少しでも小さい方がいい

EH-HS9Jがおすすめの人

  • 高性能のストレートアイロンを初めて購入
  • 少しでも軽いストレートアイロンがいい
  • 高性能でありながらも少しで安い方がいい

どちらも性能は素晴らしく、ナノイーも発生するのでツヤのあるストレートに仕上がるところは同じです。

購入の際にポイントとなる大きな違いは、「アイロンプレートの仕様」「温度コントロール機能の違い」「イオン発生量」の3点です★

よりツヤのあるストレートにしたい、短時間でキレイなストレートに仕上げたい方は、EH-HS0Jを選んだ方が良いでしょう。

初めて高性能のストレートアイロンを購入する方や、少しでも軽く価格のお安いほうがいい方は、EH-HS9Jを選ぶとよいですよ♪

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9J 共通の機能や特長

ここからは、EH-HS0JとEH-HS9Jの共通の機能と特長についてお話ししますね。

▼EH-HS0JとEH-HS9J 共通の機能と特長はコチラ♪

  • 5段階温度調整が可能
  • スリム&コンパクトで使いやすい

一つずつ解説しますね。

5段階温度調整が可能

EH-HS0JとEH-HS9Jは、5段階(約130℃/155℃/170℃/185℃/200℃)温度調節ができるので、髪の状態に合わせて温度を選ぶことができます。

髪の傷みが気になる方は低めの温度で、くせ毛が気にある方は高めの温度でケアすると、キレイなストレートに仕上がりますよ。

スリム&コンパクトで使いやすい

EH-HS0JとEH-HS9Jは、スリムでコンパクト設計になっているのでとっても使いやすいです。

ヘッド(先端)は、スリムな形状になっているので髪の根元にスッとアイロンを挿入することができます。

グリップは、いい感じのところにくぼみがあるので手にフィットして使いやすくなっています。

コードは360°回転式になっているので、使用中もコードが絡まりにくくストレスなくつかうことができますよ。

どっちもストレスなくストレートヘアに仕上げることができそうだわ。

EH-HS0JとEH-HS9J 共通のスペック

EH-HS0JEH-HS9J
タイプストレートストレート
ナノイー
カラーブラック、ホワイトブラック、ホワイト
コーティングスムースグロスコーティングスムースグロスコーティング
アイロン部温度200/185/170/155/130℃200/185/170/155/130℃
海外使用
自動電源オフ機能
開閉ロック機能
電源方式交流式交流式

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

パナソニックストレートアイロンEH-HS0JとEH-HS9Jの違いの比較 まとめ

以上、EH-HS0JとEH-HS9Jを比較して違いをお伝えしてきました。

違いはこの7つでしたね。

  1. アイロンプレートのコーティングと構造が違う
  2. 温度のコントロール機能が違う
  3. ナノイーイオン発生量が違う
  4. ヒートアップ時間が違う
  5. 本体寸法がわずかに違う
  6. 本体質量がわずかに違う
  7. 価格が違う

どちらも性能は素晴らしく、ナノイーも発生するのでツヤのあるストレートに仕上がるところは同じです。

購入の際にポイントとなる大きな違いは、「アイロンプレートの仕様」「温度コントロール機能の違い」「イオン発生量」の3点です★

よりツヤのあるストレートにしたい、短時間でキレイなストレートに仕上げたい方は、EH-HS0Jを選んだ方が良いでしょう。

初めて高性能のストレートアイロンを購入する方や、少しでも軽く価格のお安いほうがいい方は、EH-HS9Jを選ぶとよいですよ♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

【知っ得】楽天でパナソニックストレートアイロンをお安く買う方法

楽天カードはお持ちですか?

より安くパナソニックストレートアイロンが購入できますよ(^^♪

今なら新規入会で5,000ポイントをもらえるキャンペーン中です♬

楽天カードがお得なワケ⇩

  1. 年会費が永年無料!クレカ初心者でも安心!
  2. 100円(税抜)につき1ポイントがたまり、楽天で使える。
    ※一部ポイント還元の対象外になる場合あり
  3. 楽天で利用すると3.0パーセントという驚異の還元率!

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店やガソリンスタンドなどいろんな場所で使えます^_^

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物のポイントが3倍になります♬

楽天市場でお買い物をするなら必須ともいえるカードなので、ぜひ持っておきたいですね★

>>>楽天カードの新規作成はコチラから

▼最上位モデルのEH-HS0Jはコチラ♪

ホワイトとブラックの2色展開です

>>>EH-HS0Jの口コミや詳しい機能はこの記事でご紹介しています

▼ベーシックモデルのEH-HS9Jはコチラ♪

こちらもホワイトとブラックの2色展開です

 

 

タイトルとURLをコピーしました