当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

SD-MT4の口コミレビュー!音はうるさい?レシピやお手入れについても

キッチン家電

パナソニックホームベーカリーSD-MT4の口コミレビューについてご紹介します。

SD-MT4の音やレシピやお手入れについてもお話ししますね^_^

パナソニックSD-MT4は、2021年9月に発売された商品で、生食パンも低糖質パンもおまかせでふっくら美味しく焼き上げるホームベーカリーです。

SD-MT4の口コミでは、

「生地をこねるときの音が結構大きい」といった意見も一部にはありましたが、

  • フワフワもちもちの美味しいパンが焼ける
  • いろんな種類のパンが簡単においしくつくれる
  • メニューが多いのでいろいろなパンが焼ける
  • 低糖質パンがフワフワで美味しい
  • お餅や甘酒などもつくれる
  • ボタンがわかりやすくて使いやすい
  • シンプルでコンパクトなデザイン

などと好評な意見が多くありました。

パナソニックSD-MT4は、次のようなもの求めている人に選ばれているホームベーカリーです。

  • 色々な種類のパンを簡単に焼きたい
  • 生食パンを焼いてみたい
  • グルテンフリーのパンを焼きたい
  • 低糖質パンを簡単につくりたい
  • お餅や甘酒、うどんなどもつくれるホームベーカリがほしい
  • デザインがシンプルでコンパクトなホームベーカリーがほしい
  • 音が静かなホームベーカリーがほしい

本文では、SD-MT4の口コミ評判、音やレシピやお手入れについて、さらに機能や特長についても詳しくお伝えしますね♪

▼パナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

 

パナソニックホームベーカリーSD-MT4の口コミレビュー

パナソニックホームベーカリーSD-MT4の口コミ評判をご紹介します。

良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりと紹介しますね。

それでは口コミを見ていきましょう。

パナソニックSD-MT4の悪い口コミやデメリット

はじめに、SD-MT4の悪い口コミやデメリットについてお伝えします。

SD-MT4は、特に目立った悪い口コミは見られませんでしたが、次のような口コミがわずかですがあったのでご紹介します。

生地をこねるときのたたきつけの音が気になる

「生地をこねるときの音が気になる」という口コミが一部ありました。

けれども音に関しては、

  • 音はするがこんなものだ
  • ある程度は仕方ない
  • 逆に音がしないのは不安
  • 美味しいパンには必要な工程
  • 隣近所に迷惑をかけるほどではない
  • 音全体の8~9割は静か

このように、音に関しては好意的な評価が多かったです。

SD-MT4は、「3D匠ねり」を搭載しており、生地を「たたく」「伸ばす」を3次元で行うプロの技法を取りれています。

しっかりこねることで伸びの良い生地をつくりあげふっくらしたパンをつくることができるんですよ。

音のついては、後ほどまた詳しくお伝えしますね^_^

パナソニックSD-MT4の良い口コミ

次に、SD-MT4の良い口コミをお伝えしますね。

良い口コミには、次のような意見がありました。

  • 美味しく焼ける
  • メニューが多い
  • 使い方がカンタン
  • コンパクトでよい

一つずつ見ていきましょう。

美味しく焼ける

  • 中がフワフワしていてとても美味しい
  • 焼き上がりがもっちりしっとりで美味い
  • 簡単に美味しい焼き立てパンが食べられる
  • 米粉パンも天然酵母パンも美味しくできる
  • これでつくったパンを食べると市販の食パンが食べられなくなるくらいおいしい

「簡単に焼けてフワフワもちもちで美味しい」と好評でした。

「焼きたてはやめられないくらいに美味しい」という声も多くありましたよ。

メニューが多い

  • 様々な種類のものが作れてよい
  • お餅がつけるので正月はつきたてを食べようと楽しみ
  • メニューが多いので、趣味がパンづくりになった
  • 甘酒もつくれるのが嬉しい

メニューがたくさんあるので、いろいろなパンに挑戦したいという声が多くありました。

使い方がカンタン

  • ボタンがわかりやすくて使いやすい
  • 失敗なしで美味しいパンが焼ける
  • 初心者でも使い方がわかりやすい

「操作ラクラクで美味しいパンが焼ける」という声が多数ありました。

「何回焼いても、一度も失敗はない」という声もありましたよ。

コンパクトでよい

  • キッチンにちょうど収まる
  • 設置場所を多くとらないのでよい
  • キッチンに置くとスッキリとして見栄えが良い
  • シンプルでコンパクトでよい

デザインがシンプルでコンパクト設計なので「キッチンにちょうど収まって邪魔にならない」という声が多くありました。

これまでの口コミをまとめると、

「生地をこねるときの音が結構大きい」といった意見も一部にはありましたが、

  • フワフワもちもちの美味しいパンが焼ける
  • いろんな種類のパンが簡単においしくつくれる
  • メニューが多いのでいろいろなパンが焼ける
  • 低糖質パンがフワフワで美味しい
  • お餅や甘酒などもつくれる
  • ボタンがわかりやすくて使いやすい
  • シンプルでコンパクトなデザイン

などと好評な意見が多くありました。

実際の口コミを確認したい方は下記をクリックしてくださいね(^^♪

>>>楽天市場の口コミを見てみる

>>>Amazonの口コミを見てみる

▼美味しいパンが焼けるパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

パナソニックホームベーカリーSD-MT4の音はうるさい?

SD-MT4の音に関する口コミでは、

  • これまで使っていたのと比べるとSD-MT4はとっても静か
  • とにかく音が静かで動いていないのでは?と確認したほどだった
  • こねるときの音が静か
  • 音を心配していたが音は気にならない
  • 音が遥かに静かでビックリ

SD-MT4の音が静かなのに驚いた…という口コミが多くありました。

音に関しては、悪い口コミやデメリットで

生地をこねるときのたたきつけの音が気になる

という口コミが一部ありました。

けれども、

  • 音はするがこんなものだ
  • ある程度は仕方ない
  • 逆に音がしないのは不安
  • 美味しいパンには必要な工程
  • 隣近所に迷惑をかけるほどではない
  • 音全体の8~9割は静か

このように、音に関しては好意的な評価が多かったです。

SD-MT4は、「3D匠ねり」を搭載しており、生地を「たたく」「伸ばす」を3次元で行うプロの技法を取りれています。

しっかりこねることで伸びの良い生地をつくりあげふっくらしたパンをつくることができるホームベーカリーです。

SD-MT4は静音性に優れているので、朝、パンの香りで目が覚めて、朝食に焼き立てのパンを食べる・・・・・そんな理想の生活ができそうです^_^

▼音が静かなパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

パナソニックホームベーカリーSD-MT4のレシピは?

パナソニックホームベーカリーSD-MT4のレシピをご紹介しますね!

SD-MT4のオートメニューは41種類あり、毎日いろんなパンを楽しむことができます。

生食パンや低糖質パン、米粉パン、天然酵母パン・・・、さらには甘酒やお餅、うどんやパスタなども作れます!

具体的にお伝えしますね♪

生食パン「リッチ パン・ド・ミ」メニュー

SD-MT4は、しっとりきめ細かくやわらかい食感の生食パンができる、

「リッチ パン・ド・ミ」メニューを新搭載しました。

生クリームをたっぷり使用し、グルテン生成が難しい生食パンも美味しく焼き上げてくれます。

生食パンとは、トーストしなくても、ジャムなどを塗らなくても、そのままちぎって食べて美味しい食パンのこと。

SD-MT4は、高級「生」食パン専門店 乃が美が監修した おうち乃が美 の味も楽しむことができます。

お家で焼き立ての高級「生」食パンが味わえるなんて嬉しいわ!

「低糖質パン」メニューで糖質を約60%オフ

SD-MT4には、新しく「低糖質パン」メニューの機能が搭載されました。

「低糖質パン」メニューと、パナソニックの「低糖質パンミックス」を使ってお家で手軽にやわらかな食感のヘルシーパンをつくることができます。

「低糖質パンミックス」は、植物性たんぱく質を使っているので、ふんわり柔らかでおいしいパンが焼きあがります^_^

「ドライ天然酵母食パン」メニューで無添加パンが手軽に!

SD-MT4は、ドライタイプの天然酵母を使った食パンを手軽にオートで作ることができます。

ドライ天然酵母の特性に最適な「ねり」「発酵」の工程で、ほのかな風味をやわらかさ・モッチリ感を実現しました。

グルテンフリーのアレンジレシピも豊富!

SD-MT4は、たくさんの人がパン食を楽しめるように、グルテンフリーのアレンジレシピもたくさん提案しています。

  • 米粉パン(小麦なし)
  • 栗・白ごま米粉パン
  • ココア・オレンジ米粉パン

  • 米粉ケーキ
  • ポピーシード(けしの実)米粉ケーキ
  • 紅茶の茶葉(アールグレイ)米粉ケーキ
  • バナナ米粉ケーキ

グルテンフリーでも美味しく、そして安心して食べることができます。

「オート食パンメニュー」で安心の手作りパン!

SD-MT4は、忙しい日も「オート食パンメニュー」で簡単においしい手づくりパンを焼き上げることができます。

「具入りパン」:レーズンやナッツなどを自動で投入して、まんべんなく生地に混ぜ込みます。

「粗混ぜ」パン:チーズやベーコンなどのやわらかい具材は、「粗混ぜ機能」で形を残したまま混ぜ込みます。

「マーブル」パンやサンドイッチ用の食パンなどもつくることができます。

 

オートなので、忙しい私でもいろんなパンに挑戦できそうだわ(^^♪

▼レシピが豊富なパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

パナソニックホームベーカリーSD-MT4のお手入れは簡単?

ホームベーカリーのお手入れ、気になりますよね。

お手入れの口コミでは、

  • お手入れがすごくラクで気に入っている
  • お手入れがカンタンなのでいつもきれいに使えている
  • 本体一つと羽根を洗うだけなので片付けも簡単
  • 手入れも準備も超簡単

「お手入れがカンタン・・」という口コミが多かったです。

ホームベーカリーは、使うたびにお手入をします。お料理をした後、お鍋を洗うのと同じ感覚ですね!

基本的には、取り外せる部品はすべて取外し水洗いすることができますよ。

引用:パナソニック公式

取外しができないところは、固く絞ったぬれ布巾で拭いてくださいね。

引用:パナソニック公式

パンケースと羽根は、羽根を取り出しやすくするためにパンケースにお湯を入れてしばらく置くと取り出しやすくなります。

引用:パナソニック公式

羽根や取り付け軸などの細かい部品についた生地は、竹串で取り除くようにしましょう。

引用:パナソニック公式

使い終わったら、汚れが取れやすいうちにお手入れをして、

いろいろなパンづくりに挑戦したいですね^_^

お手入も簡単そう!使ったらキレイに洗って、いろんな美味しいパンを焼いてみたいわ♪

▼お手入れが簡単なパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

パナソニックホームベーカリーSD-MT4の機能や特長

ここからは、SD-MT4の機能や特長についてお伝えします。

パンを焼く手順は、「ねり」→「発酵」→「焼成」。

SD-MT4は、美味しいパンを焼き上げるために、プロの技法を取り入れた独自の「3D匠ねり」「Wセンシング発酵」で一年中おまかせでふっくら焼き上げます!

プロの技法を取り入れた「3D匠ねり」

SD-MT4は、プロの技法を取り入れた独自のプログラム「3D匠ねり」を取り入れています。

これは、パンケースの突起(リブ)とパン羽根の設計、さらにプログラムにより、生地を「たたく」「伸ばす」を3次元で行う技法です。

この技法によって、しっかりこねることで伸びのよい生地をつくり上げ、ふっくらしたパンをつくることができるんです。

一年中ふっくら「Wセンシング発酵」

「Wセンシング発酵」とは、2つのセンサーで室温と庫内の温度を見はり、イーストの投入タイミングを自動で調整すること。

SD-MT4は、環境に応じたプログラムを最適に選んで、一年中ふっくらを実現しました。

グルテンの生成が良いので、キメが細かく弾力のあるふくらみの良いパンに仕上がります。

ソフトな焼き上がりを実現

SD-MT4は、遠赤外線の輻射熱でオーブンをめざした均質な加熱をします。

どこから見ても焼き色が均一で、よい発酵でできるホワイトラインのあるパンが焼きあがります。

グルテンがしっかりしているので、パンの中の気泡が楕円で縦方向に伸びていますね★

焼き上がり時間を設定できる

SD-MT4は、焼き上がり時間を設定できる「予約タイマー付き」。

夜に材料を入れて、スイッチを押すだけで、朝起きたら焼きたてのパンを楽しむことができます。

 

毎朝、焼き立てのパンが食べられるなんて嬉しいわ!

パナソニックホームベーカリーSD-MT4のスペック

タイプ一斤タイプ
電源100V・50Hz/60Hz
消費電力430W
外形寸法(cm)約幅24.1×奥行30.4×高さ34.7
質量約5.6kg
コードの長さ1.0m
メニュー数41
容量(食パン)ハーフ食パン、1斤
もち容量2合・3合
付属品レシピブック
メーカー保証期間1年間

▼焼き上がりが設定できるパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

パナソニックSD-MT4の口コミレビュー!音やレシピやお手入れ まとめ

以上、パナソニックホームベーカリーSD-MT4の口コミレビューについてお伝えしました。

SD-MT4の口コミでは、

「生地をこねるときの音が結構大きい」といった意見も一部にはありましたが、

  • フワフワもちもちの美味しいパンが焼ける
  • いろんな種類のパンが簡単においしくつくれる
  • メニューが多いのでいろいろなパンが焼ける
  • 低糖質パンがフワフワで美味しい
  • お餅や甘酒などもつくれる
  • ボタンがわかりやすくて使いやすい
  • シンプルでコンパクトなデザイン

などと好評な意見が多くありました。

お手入れが簡単にできるので、いつもキレイを保って美味しいパンを焼くことができるホームベーカリーです(^^♪

SD-MT4は、静音性にも優れているので、朝、パンの香りで目覚めて、朝食で手作りの焼き立てパンを食べる・・・そんな理想の生活ができそうです★

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼41種のメニューがあるパナソニックSD-MT4は、ホワイトの1色展開です♪

 

タイトルとURLをコピーしました